おんらいん伝トップに戻る

 

 

ニコニコ実況プレイ動画パート1を集めてみた トップに戻る

 

 

ま行

 

 

「ま」

 

マーブルスーパーヒーローズVSストリートファイター

CCAPCOM

 

 

 

 

 

 【中古】MARVEL SUPER HEROES VS. ストリートファイター EX EDITIONプレイステーションソフト...

 【中古】MARVEL SUPER HEROES VS. ストリートファイター EX EDITIONプレイステーションソフト...
価格:4,280円(税込、送料別)

機種:プレイステーション

 

 

 【中古】セガサターンソフト マーヴルVSストリートファイター【10P19Mar13】【画】

 【中古】セガサターンソフト マーヴルVSストリートファイター【10P19Mar13】【画】
価格:1,560円(税込、送料別)

機種:セガサターン

 

 

マインクラフト

開発、発売:Mojang

【送料全国一律350円!(北海道・沖縄・一部離島を除く)】★AM10時迄の決済確定ご注文は即日発...

【送料全国一律350円!(北海道・沖縄・一部離島を除く)】★AM10時迄の決済確定ご注文は即日発...
価格:1,881円(税込、送料別)

機種:XBOX360

 

 

Minecraft Japan Wiki

http://www26.atwiki.jp/minecraft/

 

 

↓ウィキペディア概要

http://ja.wikipedia.org/wiki/Minecraft

Minecraft は、Notch(マルクス・ペルソン)とその会社 (Mojang AB) の社員が開発したサンドボックスゲームである。日本語圏での一般的な略称は、『マイクラ』{MC}

 

このゲームの世界は主に立方体のブロックで構成されており、プレイヤーはそのブロックを破壊したり設置したりすることができる。 立方体のブロックを設置したり破壊するゲームソフトは数多くあるが、Minecraftには地上には草原、森、砂漠、雪原などのさまざまな気候や地形が存在し、地下には洞窟や廃坑、渓谷などが広がっており、昼夜の概念もあり、プレイヤーはその世界で自由に生活できる。

 

ブロックともう一つ、重要な要素としてCrafting(工作)があり、ブロックやアイテムを組み合わせて、新しいブロックやアイテムを作ることができる(例:木の棒+石炭=たいまつ4本、原木をかまどで焼く=木炭)。高い場所にブロックを設置するには足場を作る必要があったり、上位の発掘ツールを使用してより高度な素材を手に入れたり、耐久値のある道具を使うことで効率よくブロックを破壊できたり、敵の侵入を防ぐ為にアイテムを設置したり武器を作って倒したり、機械的な物を作って実験するなど、ゲーム的な楽しさが追加されているのがMinecraftの大きな特徴と言える(クリエイティブモードでは素材の入手よりも建築、実験がメインの遊び方になるだろう)。

 

また、プレイヤーの動作で反応するスイッチ類、感圧板も作ることができ、採掘されるアイテムにレッドストーンの粉(レッドストーンパウダー)と呼ばれるものを地面に撒いたり、これを素材にしたアイテムを併用することで信号回路や機械的な仕掛けも作ることができる。

 

現在Minecraftにはいくつかの種類があり、さまざまな要素がある正式版と、Minecraftの初期のバージョンを無料で公開しているクラシック版、そしてAndroidiOSMinecraft - Pocket Edition(マインクラフト - ポケットエディション、略称はマイクラPE)とXbox 360版(XBLAでの配信、リテール版[1][2])とRaspberry Pi向けのMinecraft - Pi Edition (マインクラフト - パイエディション)がある。PS3版は北米で20131217日に発売。日本では『Minecraft: PS®3 Edition』が2014624日に配信された。次世代機のPS4版は2014年度中、そして内容がPS3と同じバージョン(モバイル版では無い)初の携帯機版であるPS Vita版も2014年度に発売予定。次世代機のXbox One版が発表されている[3]PI Edition以外は、開発言語はJavaであるため、PC版のプラットフォームはLinuxMacOSといったUNIXOSだけではなく、Windowsにも対応している。

 

クラシック版以外は初期購入以降は無料でアップデートできる。正式版の1.6から新しくなったランチャーではプロファイルを設定すれば過去のバージョンがプレイできる。(一部できないバージョンもある)

 

PC版はIDを登録(無料)をすることでクラシック版とデモ版がプレイできる。ソフトを購入するとプレミアムアカウントになり、製品版を制限なく遊ぶことができる。一般的なネットゲームや家庭用ゲームのDLCのように追加料金はかからない。バージョンが古いが体験版も存在する(pc gamer版)。

 

アルファ版の時で(201010月時点)30万本以上を売り上げている[4]。ベータ版の時で(20111月時点)100万本以上を売り上げている[5]

 

なお、正式版(201111月)発表後の売り上げは400万本を超え、2012115日にはID登録者は2000万人、売り上げは466万本以上を超えた[6]20122月にはID登録者は2200万人、売り上げは500万本を超えている[7]20123月、Minecraft - Pocket Edition100万本以上の売り上げを超えている[8]20124月にはID登録者は2500万人、売り上げは550万本を超えている[9]2012525日にはID登録者は2900万人、売り上げは600万本を超えた。全機種の売上は900万本を超えた[10]2012814日には売上700万本を超えた[11]20121112日には売上800万本を超えた[12]2013122日には売上900万本を超えた[13]201345日には売上1000万本を超えた[14]20135月、Minecraft - Pocket Edition1000万本以上の売り上げを超えた[15]2013625日には売上1100万本を超えた[16]201393日には売上1200万本を超えた[17]20131214日には売上1300万本、同時期にXbox 360版も1000万本を超えた[18]201422日には売上1400万本を超えた[19]20144月、Minecraft - Pocket Edition2100万本以上の売り上げを超えた[20]2014430日には売上1500万本を超えた[21]201477日には売上1600万本を超えた[22]

 

Xbox 360 Minecraft が初日に40万本を超え、XBLAの初日売上記録更新した。Notchのツイッターによると初日で採算が取れたと報告[23]。なお、Xbox 360版は発売後1週間足らずで100万本を超え[24]、さらに1ヶ月弱で200万本を超え[25]2012720日には300万本[26]2012828日には360万本[27]2012101日には400万本を超えた[28]201212月頭には450万本を超え、20121213日には、Minecraft - Pocket Edition500万本以上の売り上げを超えた[29]20121231日には500万本を超えた[30]2013326日には600万本を超えた[31]2013628日には700万本を超えた[32]2013812日には800万本を超えた[33]201424日には1100万本を超えた[34]20144月には1200万本を超えた[35]2014626日にはXbox360版とPS3版の売上がPC版を超えた[36]

↑ウィキペディア概要

 

 

機種:PS3

 

 

機種:PS4

 

 

 

 

 

魔法少女まどか☆マギカポータブル

()バンダイナムコゲームス

機種:PSP

 

 

↓公式HP

http://madoka-magica-game.channel.or.jp/

 

 

↓ウィキペディア概要

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B%E2%98%86%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%82%AB_%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB

『魔法少女まどか☆マギカ ポータブル』(まほうしょうじょまどかマギカ ポータブル、PUELLA MAGI MADOKA MAGICA PORTABLE)は2012315日に発売された日本のゲームソフト。2011年に放映されたテレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』を原作としている。対応プラットフォームはPlayStation PortablePSP)。略称は『まどか☆マギカP』。パッケージイラストには原作で総作画監督を務めた谷口淳一郎によるもので5人の魔法少女が描かれている。

 

2011年に放送され大きな反響を呼んだ『魔法少女まどか☆マギカ』初のゲーム化作品。魔法の使者キュゥべえおよび5人の魔法少女となって、見滝原に現れた「魔女」とその使い魔たちと戦って行くゲーム。

 

バンダイナムコゲームスとニトロプラスの共同プロジェクトとして企画された。プロデューサーを『ゴッドイーター』の富澤祐介とニトロプラスの土居由直が務める。アニメ版において脚本を務めた同じくニトロプラスの虚淵玄は企画協力とシナリオ監修として参加。キャラクターをより深く掘り下げるという意図の元、テレビアニメに沿った展開だけでなく、ゲームオリジナルのエピソードも追加された。これによりプレイヤーの選択によってストーリーや結末が変化するマルチシナリオ・マルチエンディングとなっている。

 

PSPというハードを選択した理由としては、中高生から大人まで幅広い層に支持されているアニメだからとされている[2]

 

魔女のデザインは劇団イヌカレーによるもので、原作に登場したものだけでなく、新たな魔女もデザインされる。アニメパートはシャフトが担当。鹿目まどかや眼鏡をかけた暁美ほむらの変身シーンなど新規のアニメーションも挿入される。

 

ClariSの「コネクト」やKalafinaの「Magia」といった原作と同じ楽曲も使用されている。キャッチコピーは「君なら、運命を変えられる−」。

↑ウィキペディア概要

 

 

マリオカート8

()任天堂

【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】【Wii U】マリオ...

【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】【Wii U】マリオ...
価格:5,380円(税込、送料込)

機種:WiiU

 

 

↓公式HP

http://www.nintendo.co.jp/wiiu/amkj/index.html

 

 

↓ウィキペディア概要

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%888

「マリオカート8」(マリオカートエイト)は、2014529日に任天堂より発売されたWii U専用ソフト。マリオカートシリーズとしては8作目にあたる。

 

アーケードゲーム版を除いたマリオカート作品の8作目であることから、タイトルにナンバリングが記された。 今作では前作『マリオカート7』の要素でもある空中あるいは水中でのカート操作も引き継いでいるほか、新しく「反重力」という要素を取り入れており、タイヤが横になることで壁面や天井などを走行できる。そこから、タイトルロゴの「8」もメビウスの輪のように裏表が反転したコースを模したものとなっている。『マリオカートWii』で初登場したバイクが復活し、カート別にカスタマイズも可能。

 

また、シリーズ初のHD720p)対応となり、2人プレイ時も60fpsでの動作を目指している。

 

Wii U GamePadの操作に対応しており、GamePadの画面上にはコースマップやクラクションボタンが表示される。アナログスティックによる操作に加え、『Wii』と同様のモーションセンサーを使用した操作にも対応している。

 

オンラインマルチプレイの最大人数は12人。レースが終了すると順位に応じて「ドライバーズポイント」が与えられる(ドライバーズポイントは1位が15ポイント・2位が12ポイント・3位が10ポイント・4位が9ポイント。以下1つ順位が下がるごとに、加算されるポイントが1ずつ減少)12位が1ポイント。 また、3DS版には無かった、一人プレイのVSモードが復活しており、自分ルールでもできるようになっている。

 

また、2014年のE3で、amiiboというWii U GamePadNFC読み取り機能をもったフィギュアと連動することが発表された。詳細は不明。

↑ウィキペディア概要

 

 

「も」

 

モンスターハンター4 ・ 4G

()カプコン

機種:ニンテンドー3DS

 

 

↓MH4G 公式HP

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/

 

 

↓MH4 ウィキペディア概要

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC#.E3.83.A2.E3.83.B3.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.83.BC.E3.83.8F.E3.83.B3.E3.82.BF.E3.83.BC_4

2013914日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト。本来は同年3月に発売予定であったが、機能追加等の理由から2013年夏に発売を延期した[23]2011913日の「ニンテンドー3DSカンファレンス 2011」において、コンセプト映像[24](開発機によるプレイアブル映像である[25])が発表された[26]。同映像は『MH3G』に特典映像として収録された。『2』と『3』のタイトルナンバーは特殊な読み方をしていたが、本作の「4」は英語と同じく「フォー」と読む[27]

 

フィールドに段差や傾斜をつけたり、シングルプレイの拠点を村ではなく移動するキャラバンにするなど、さまざまな変更点が加えられている[27]。『ゴア・マガラ』などの新モンスターや『イャンクック』などの旧作からの復活モンスターが登場する。武器はチャージアックスと操虫棍が追加されて全14種になった他、従来の武器も高低差に対応した新アクションが追加されている。中でも、大型モンスターの背中に飛び乗るアクション「乗り」は今回の目玉であり、乗り攻撃に成功すると大きなダメージとダウンを与えられるが、このアクションには段差を利用したジャンプ攻撃が必要であり、武器単独で跳躍できる操虫棍(但し、武器の種類は少ない)が有利になっている(突進時という条件付きでランスでも可能)。また、通常アクションも変更されている箇所があり、前作までは壁をじわじわとよじ登っていたが、今回は比較的スムーズに登っており、横移動も可能になった他、Bボタンで指定の方向に跳ね上がって移動する動作が追加された。その反面、Rボタンでの加速がなくなった。インターネット通信を利用した協力プレイ(無料)にも対応。

 

メディアクリエイトによる発売週の売上げランキング(土曜発売なので実質2日間)では171.5万本の売上げを記録し、ダウンロード版も含めると実質197万本の売上げとなり、シリーズで過去最高だった『モンスターハンターポータブル3rd』の初週売上げ(5日間で195.1万本)を上回る好スタートとなった[28]

 

本ソフトの起動中はインターネットブラウザやMiiverse(内部的にはインターネットブラウザであるため)が利用できなくなる[29]

↑MH4 ウィキペディア概要

 

 

↓MH4G ウィキペディア概要

20141011日発売。 日本国外で2015年に発売予定の『MONSTER HUNTER 4 ULTIMATE』(略称は『MH4U』)は本作の日本国外版にあたる[30]

↑MH4G ウィキペディア概要